入院のご案内と手続き
入院の前に
入院となる患者様とご家族様へ、入院に関するご案内をさせていただきます。
入院に関する書類をご記入いただきます。
入院の際は、患者様の日常生活に詳しい方(ご家族様)と同伴でご来院ください。
入院生活
入院に必要なもの
- 衣類、洗面、入浴道具、タオル類、履物、日用品等
- 私物・食べ物を病棟に持ち込みをされる時は、病棟職員を通して患者様にお渡しください。
- ご不明な点については病棟職員にご相談ください。
※ご貴重品の粉失・破損・盗難等に際しては、当院では責任を負いかねますので、ご了承ください。
※病棟によりお持ち込みをご遠慮いただく場合がございます。

面会について
- 面会時間は午前8時から午後8時となっております。
ご面会の方は、光の棟1階受付にて入棟許可書にご記入をお願いいたします。 - 私物・食品等の持込みを希望される際は、病棟スタッフにお申し出ください。
- 感染予防のため、マスク着用してください。
- 患者様の症状が不安定な時期には、面会をご遠慮いただく場合がございます。
- ご不明な点等ございましたら、病棟職員にお尋ねください。
通信について
病棟内には公衆電話が設置されており、いつでもご利用できます。
携帯電話の使用については他の方のご迷惑にならない場所でお願い致します。病状・治療上の判断でお預かりする場合もあります。詳しくは病棟職員にお尋ねください。
外出・外泊について
外出・外泊を希望される方は医師もしくは病棟職員までお申し出ください。
外出・外泊は治療上からも必要な事柄です。ご家族様のご協力をよろしくお願い致します。
喫煙について
当院では健康増進法の観点から敷地内全面禁煙となっています。
ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
食事について
入院の「食」をお手伝い
当院栄養科は、患者様の栄養管理および、食事の提供に携わっています。
食事とは、私たちに「生きる楽しみ・喜び」を与えてくれるものです。私たち栄養科は、入院されている患者様の生活を「食」の面からお手伝いしています。

選択メニュー
選択メニューとして、朝のパン食を実施しています。毎日、パン工房から届く手作りパンを提供しています。

ランチバイキング・行事食
病棟の要望に応じてランチバイキングを実施しています。私たちも、患者様が食事を喜ばれている姿を見ると大変うれしく思います。
また、四季折々の行事食も提供しています。
1月:正月祝い膳
3月:創立記念祝い膳
12月:クリスマス折詰など
