施設入所【介護老人保健施設】
基本利用料(1日あたり)・介護保険1割負担
要介護度 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
負担額 | 多床室 | 771円 | 819円 | 880円 | 931円 | 984円 |
個 室 | 698円 | 743円 | 804円 | 856円 | 907円 | |
30日換算 | 多床室 | 23,130円 | 24,570円 | 26,400円 | 27,930円 | 29,520円 |
個 室 | 20,940円 | 22,290円 | 24,120円 | 25,680円 | 27,210円 |
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険1割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
初期(30日以内) | 30円 | 〔1日〕 | ターミナルケア加算 (死亡日以前4日~30日まで) |
160円 | 〔1日〕 |
栄養マネジメント | 14円 | 〔1日〕 | |||
夜勤体制 | 24円 | 〔1日〕 | ターミナルケア加算 (死亡日前日及び前々日) |
820円 | 〔1日〕 |
短期集中リハ | 240円 | 〔1日〕 | |||
認知症短期集中リハ | 240円 | 〔1日〕 | ターミナルケア加算 (死亡日) |
1,650円 | 〔1日〕 |
認知症ケア | 76円 | 〔1日〕 | 所定疾患施設療養費Ⅰ | 235円 | 〔1日〕 |
若年性認知症利用者受入 | 120円 | 〔1日〕 | 所定疾患施設療養費Ⅱ | 475円 | 〔1日〕 |
認知症行動心理症状 緊急対応1 |
200円 | 〔1日〕 | 入所前後訪問指導(Ⅰ) | 450円 | 〔1回〕 |
認知症情報提供 | 350円 | 〔1回〕 | 入所前後訪問指導(Ⅱ) | 480円 | 〔1回〕 |
外泊時費用 | 362円 | 〔1日〕 | 退所前訪問指導 | 460円 | |
口腔衛生管理体制 | 30円 | 〔1月〕 | 施行的退所時指導 | 400円 | |
口腔衛生管理 | 90円 | 〔1月〕 | 退所時情報提供 | 500円 | |
経口移行 | 28円 | 〔1日〕 | 退所前連携 | 500円 | |
経口維持(Ⅰ) | 400円 | 〔1月〕 | 地域連携診療計画情報提供 | 300円 | 〔1回〕 |
経口維持(Ⅱ) | 100円 | 〔1月〕 | 老人訪問看護指示 | 300円 | 〔1回〕 |
再入所時栄養連携 | 400円 | 〔1回〕 | 緊急時治療管理 | 511円 | |
低栄養リスク改善 | 300円 | 〔1月〕 | かかりつけ医連携調整 | 125円 | 〔1回〕 |
褥瘡マネジメント | 10円 | 〔1月〕 | 排せつ支援 | 100円 | 〔1月〕 |
療養食 | 6円 | 〔1食〕 | 在宅復帰在宅療養支援機能1 | 34円 | 〔1日〕 |
サービス提供体制強化 | 18円 | 〔1日〕 | 介護職員処遇改善加算 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 3.9% |
※その他の個人負担:電話代、私物洗濯代、医療機関受診一部負担金等
基本利用料(1日あたり)・介護保険2割負担
要介護度 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
負担額 | 多床室 | 1,542円 | 1,638円 | 1,760円 | 1,862円 | 1,968円 |
個 室 | 1,396円 | 1,486円 | 1,608円 | 1,712円 | 1,814円 | |
30日換算 | 多床室 | 46,260円 | 49,140円 | 52,800円 | 55,860円 | 59,040円 |
個 室 | 41,880円 | 44,580円 | 48,240円 | 51,360円 | 54,420円 |
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険2割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
初期(30日以内) | 60円 | 〔1日〕 | ターミナルケア加算 (死亡日以前4日~30日まで) |
320円 | 〔1日〕 |
栄養マネジメント | 28円 | 〔1日〕 | |||
夜勤体制 | 48円 | 〔1日〕 | ターミナルケア加算 (死亡日前日及び前々日) |
1,640円 | 〔1日〕 |
短期集中リハ | 480円 | 〔1日〕 | |||
認知症短期集中リハ | 480円 | 〔1日〕 | ターミナルケア加算 (死亡日) |
3,300円 | 〔1日〕 |
認知症ケア | 152円 | 〔1日〕 | 所定疾患施設療養費Ⅰ | 470円 | 〔1日〕 |
若年性認知症利用者受入 | 240円 | 〔1日〕 | 所定疾患施設療養費Ⅱ | 950円 | 〔1日〕 |
認知症行動心理症状 緊急対応1 |
400円 | 〔1日〕 | 入所前後訪問指導(Ⅰ) | 900円 | 〔1回〕 |
認知症情報提供 | 700円 | 〔1回〕 | 入所前後訪問指導(Ⅱ) | 960円 | 〔1回〕 |
外泊時費用 | 724円 | 〔1日〕 | 退所前訪問指導 | 920円 | |
口腔衛生管理体制 | 60円 | 〔1月〕 | 施行的退所時指導 | 800円 | |
口腔衛生管理 | 180円 | 〔1月〕 | 退所時情報提供 | 1,000円 | |
経口移行 | 56円 | 〔1日〕 | 退所前連携 | 1,000円 | |
経口維持(Ⅰ) | 800円 | 〔1月〕 | 地域連携診療計画情報提供 | 600円 | 〔1回〕 |
経口維持(Ⅱ) | 200円 | 〔1月〕 | 老人訪問看護指示 | 600円 | 〔1回〕 |
再入所時栄養連携 | 800円 | 〔1回〕 | 緊急時治療管理 | 1,022円 | |
低栄養リスク改善 | 600円 | 〔1月〕 | かかりつけ医連携調整 | 250円 | 〔1回〕 |
褥瘡マネジメント | 20円 | 〔1月〕 | 排せつ支援 | 200円 | 〔1月〕 |
療養食 | 12円 | 〔1食〕 | 在宅復帰在宅療養支援機能1 | 68円 | 〔1日〕 |
サービス提供体制強化 | 36円 | 〔1日〕 | 介護職員処遇改善加算 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 3.9%の2倍 |
※その他の個人負担:電話代、私物洗濯代、医療機関受診一部負担金等
基本利用料(1日あたり)・介護保険3割負担
要介護度 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
負担額 | 多床室 | 2,313円 | 2,457円 | 2,640円 | 2,793円 | 2,952円 |
個 室 | 2,094円 | 2,229円 | 2,412円 | 2,568円 | 2,721円 | |
30日換算 | 多床室 | 69,390円 | 73,710円 | 79,200円 | 83,790円 | 88,560円 |
個 室 | 62,820円 | 66,870円 | 72,360円 | 77,040円 | 81,630円 |
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険3割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
初期(30日以内) | 90円 | 〔1日〕 | ターミナルケア加算 (死亡日以前4日~30日まで) |
480円 | 〔1日〕 |
栄養マネジメント | 42円 | 〔1日〕 | |||
夜勤体制 | 72円 | 〔1日〕 | ターミナルケア加算 (死亡日前日及び前々日) |
2,460円 | 〔1日〕 |
短期集中リハ | 720円 | 〔1日〕 | |||
認知症短期集中リハ | 720円 | 〔1日〕 | ターミナルケア加算 (死亡日) |
4,950円 | 〔1日〕 |
認知症ケア | 228円 | 〔1日〕 | 所定疾患施設療養費Ⅰ | 705円 | 〔1日〕 |
若年性認知症利用者受入 | 360円 | 〔1日〕 | 所定疾患施設療養費Ⅱ | 1,425円 | 〔1日〕 |
認知症行動心理症状 緊急対応1 |
600円 | 〔1日〕 | 入所前後訪問指導(Ⅰ) | 1,350円 | 〔1回〕 |
認知症情報提供 | 1,050円 | 〔1回〕 | 入所前後訪問指導(Ⅱ) | 1,440円 | 〔1回〕 |
外泊時費用 | 1,086円 | 〔1日〕 | 退所前訪問指導 | 1,380円 | |
口腔衛生管理体制 | 90円 | 〔1月〕 | 施行的退所時指導 | 1,200円 | |
口腔衛生管理 | 270円 | 〔1月〕 | 退所時情報提供 | 1,500円 | |
経口移行 | 84円 | 〔1日〕 | 退所前連携 | 1,500円 | |
経口維持(Ⅰ) | 1,200円 | 〔1月〕 | 地域連携診療計画情報提供 | 900円 | 〔1回〕 |
経口維持(Ⅱ) | 300円 | 〔1月〕 | 老人訪問看護指示 | 900円 | 〔1回〕 |
再入所時栄養連携 | 1,200円 | 〔1回〕 | 緊急時治療管理 | 1,533円 | |
低栄養リスク改善 | 900円 | 〔1月〕 | かかりつけ医連携調整 | 375円 | 〔1回〕 |
褥瘡マネジメント | 30円 | 〔1月〕 | 排せつ支援 | 300円 | 〔1月〕 |
療養食 | 18円 | 〔1食〕 | 在宅復帰在宅療養支援機能1 | 102円 | 〔1日〕 |
サービス提供体制強化 | 54円 | 〔1日〕 | 介護職員処遇改善加算 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 3.9%の3倍 |
※その他の個人負担:電話代、私物洗濯代、医療機関受診一部負担金等
下記項目は、1割・2割・3割共通費用です。
食費・居住費
項 目 | 日 額 | 月額換算〔30日〕 | 税区分 | |
---|---|---|---|---|
食費 | 1,500円 | 45,000円 | 非課税 | |
居住費 | 多床室 | 430円 | 12,900円 | 非課税 |
個 室 | 1,640円 | 49,200円 | 非課税 |
※食費・居住費(滞在費)は、介護保険負担限度額認定証に基づき減額される場合があります。
その他の料金
項 目 | 日 額 | 月額換算〔30日〕 | 税区分 |
---|---|---|---|
日用消耗品費 | 100円 | 3,000円 | 非課税 |
教養娯楽費 | 100円 | 3,000円 | 非課税 |
※日用消耗品費・教養娯楽費については選択になります。(上記は全て選択の場合)
その他の加算料金
項 目 | 日 額 | 月額換算〔30日〕 | 税区分 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
特別な室料 | 525円 | 15,750円 | 内税 | 個室トイレ付 |
理髪料金 | 2,300円(カット&ブローのみ) | 内税 | 他コースは別途料金 |
※その他の個人負担:電話代、私物洗濯代、医療機関受診一部負担金等
施設内で守って頂きたいこと
- 入所中は医師をはじめ、職員の指示に従ってください。
- 外出・外泊は、看護・介護職員を通じて必ず許可を受けてください。
- 消灯時間は午後9時とします。
- ご家族の面会はとても大事なことですから、定期的な面会をお願いします。
原則として、午前8時から午後8時の間にお願いします。 - 食料品の持ち込みはご遠慮ください。
- 現金・貴重品の管理は、原則ご家族の方の管理でお願いします。
- その他ご不明な点やお気づきの点がございましたら、お気軽に職員へお尋ねください。
※入退所時に職員などへの付け届けは一切お断り致します。
ショートステイ【短期入所療養介護】
基本利用料(1日あたり)・介護保険1割負担
要介護度 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
負担額 | 多床室 | 826円 | 874円 | 935円 | 986円 | 1,039円 |
個 室 | 753円 | 798円 | 859円 | 911円 | 962円 |
日帰り短期入所〔1日あたり〕・介護保険1割負担
3時間以上4時間未満 | 4時間以上6時間未満 | 6時間以上8時間未満 |
---|---|---|
654円 | 905円 | 1,257円 |
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険1割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
夜勤職員配置 | 24円 | 〔1日〕 | 認知症行動心理症状 緊急対応1 |
200円 | 〔1日〕 |
個別リハビリテーション | 240円 | 〔1日〕 | 認知症ケア | 76円 | 〔1日〕 |
若年性認知症利用者受入 | 120円 | 〔1日〕 | サービス提供体制強化 | 18円 | 〔1日〕 |
若年性認知症利用者受入 (日帰り) |
60円 | 〔1日〕 | 緊急時治療管理 | 511円 | |
在宅復帰在宅療養支援1 | 34円 | 〔1日〕 | 重度療養管理 | 120円 | 〔1日〕 |
施設送迎(片道) | 184円 | 緊急短期入所者受入 | 90円 | 〔1日〕 | |
療養食 | 8円 | 〔1食〕 | 介護職員処遇改善 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 3.9% |
※その他の個人負担:電話代、私物洗濯代、医療機関受診一部負担金等
基本利用料(1日あたり)・介護保険2割負担
要介護度 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
負担額 | 多床室 | 1,652円 | 1,748円 | 1,870円 | 1,972円 | 2,078円 |
個 室 | 1,506円 | 1,596円 | 1,718円 | 1,822円 | 1,924円 |
日帰り短期入所〔1日あたり〕・介護保険2割負担
3時間以上4時間未満 | 4時間以上6時間未満 | 6時間以上8時間未満 |
---|---|---|
1,308円 | 1,810円 | 2,514円 |
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険2割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
夜勤職員配置 | 48円 | 〔1日〕 | 認知症行動心理症状 緊急対応1 |
400円 | 〔1日〕 |
個別リハビリテーション | 480円 | 〔1日〕 | 認知症ケア | 152円 | 〔1日〕 |
若年性認知症利用者受入 | 240円 | 〔1日〕 | サービス提供体制強化 | 36円 | 〔1日〕 |
若年性認知症利用者受入 (日帰り) |
120円 | 〔1日〕 | 緊急時治療管理 | 1,022円 | |
在宅復帰在宅療養支援1 | 68円 | 〔1日〕 | 重度療養管理 | 240円 | 〔1日〕 |
施設送迎(片道) | 368円 | 緊急短期入所者受入 | 180円 | 〔1日〕 | |
療養食 | 16円 | 〔1食〕 | 介護職員処遇改善 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 3.9%の2倍 |
※その他の個人負担:電話代、私物洗濯代、医療機関受診一部負担金等
基本利用料(1日あたり)・介護保険3割負担
要介護度 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
負担額 | 多床室 | 2,478円 | 2,622円 | 2,805円 | 2,958円 | 3,117円 |
個 室 | 2,259円 | 2,394円 | 2,577円 | 2,733円 | 2,886円 |
日帰り短期入所〔1日あたり〕・介護保険3割負担
3時間以上4時間未満 | 4時間以上6時間未満 | 6時間以上8時間未満 |
---|---|---|
1,962円 | 2,715円 | 3,771円 |
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険3割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
夜勤職員配置 | 72円 | 〔1日〕 | 認知症行動心理症状 緊急対応1 |
600円 | 〔1日〕 |
個別リハビリテーション | 720円 | 〔1日〕 | 認知症ケア | 228円 | 〔1日〕 |
若年性認知症利用者受入 | 360円 | 〔1日〕 | サービス提供体制強化 | 54円 | 〔1日〕 |
若年性認知症利用者受入 (日帰り) |
180円 | 〔1日〕 | 緊急時治療管理 | 1,533円 | |
在宅復帰在宅療養支援1 | 102円 | 〔1日〕 | 重度療養管理 | 360円 | 〔1日〕 |
施設送迎(片道) | 552円 | 緊急短期入所者受入 | 270円 | 〔1日〕 | |
療養食 | 24円 | 〔1食〕 | 介護職員処遇改善 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 3.9%の3倍 |
※その他の個人負担:電話代、私物洗濯代、医療機関受診一部負担金等
下記項目は、1割・2割・3割共通費用です。
食費・居住費
項 目 | 日 額 | 月額換算〔30日〕 | 税区分 | |
---|---|---|---|---|
食費 | 1,500円 | 45,000円 | 非課税 | |
居住費 | 多床室 | 430円 | 12,900円 | 非課税 |
個 室 | 1,640円 | 49,200円 | 非課税 |
※食費・居住費(滞在費)は、介護保険負担限度額認定証に基づき減額される場合があります。
その他の料金
項 目 | 日 額 | 月額換算〔30日〕 | 税区分 |
---|---|---|---|
日用消耗品費 | 100円 | 3,000円 | 非課税 |
教養娯楽費 | 100円 | 3,000円 | 非課税 |
※日用消耗品費・教養娯楽費については選択になります。(上記は全て選択の場合)
その他の加算料金
項 目 | 日 額 | 月額換算〔30日〕 | 税区分 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
特別な室料 | 525円 | 15,750円 | 内税 | 個室トイレ付 |
理髪料金 | 2,300円(カット&ブローのみ) | 内税 | 他コースは別途料金 |
※その他の個人負担:電話代、私物洗濯代、医療機関受診一部負担金等
ショートステイ【介護予防短期入所療養介護】
基本利用料(1日あたり)・介護保険1割負担
要支援1 | 多床室 : 611円 従来型個室 : 578円 |
---|---|
要支援2 | 多床室 : 765円 従来型個室 : 719円 |
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険1割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
夜勤体制 |
24円 | 〔1日〕 | 認知症行動心理症状 緊急対応1 |
200円 | 〔1日〕 |
施設送迎(片道) | 184円 | 若年性認知症受入 | 120円 | 〔1日〕 | |
療養食 | 8円 | 〔1食〕 | 緊急時治療管理 | 511円 | |
個別リハビリテーション | 240円 | 〔1日〕 | 在宅復帰在宅療養支援Ⅰ | 34円 | 〔1日〕 |
サービス提供体制強化 | 18円 | 〔1日〕 | 介護職員処遇改善 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 3.9% |
※その他の個人負担:電話代、私物洗濯代、医療機関受診一部負担金等
基本利用料(1日あたり)・介護保険2割負担
要支援1 | 多床室 : 1,222円 従来型個室 : 1,156円 |
---|---|
要支援2 | 多床室 : 1,530円 従来型個室 : 1,438円 |
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険2割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
夜勤体制 |
48円 | 〔1日〕 | 認知症行動心理症状 緊急対応1 |
400円 | 〔1日〕 |
施設送迎(片道) | 368円 | 若年性認知症受入 | 240円 | 〔1日〕 | |
療養食 | 16円 | 〔1食〕 | 緊急時治療管理 | 1,022円 | |
個別リハビリテーション | 480円 | 〔1日〕 | 在宅復帰在宅療養支援Ⅰ | 68円 | 〔1日〕 |
サービス提供体制強化 |
36円 | 〔1日〕 | 介護職員処遇改善 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 3.9%の2倍 |
※その他の個人負担:電話代、私物洗濯代、医療機関受診一部負担金等
基本利用料(1日あたり)・介護保険3割負担
要支援1 | 多床室 : 1,833円 従来型個室 : 1,734円 |
---|---|
要支援2 | 多床室 : 2,295円 従来型個室 : 2,157円 |
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険3割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
夜勤体制 |
72円 | 〔1日〕 | 認知症行動心理症状 緊急対応1 |
600円 | 〔1日〕 |
施設送迎(片道) | 552円 | 若年性認知症受入 | 360円 | 〔1日〕 | |
療養食 | 24円 | 〔1食〕 | 緊急時治療管理 | 1,533円 | |
個別リハビリテーション | 720円 | 〔1日〕 | 在宅復帰在宅療養支援Ⅰ | 102円 | 〔1日〕 |
サービス提供体制強化 |
54円 | 〔1日〕 | 介護職員処遇改善 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 3.9%の3倍 |
※その他の個人負担:電話代、私物洗濯代、医療機関受診一部負担金等
下記項目は、1割・2割・3割共通費用です。
食費・居住費
項 目 | 日 額 | 月額換算〔30日〕 | 税区分 | |
---|---|---|---|---|
食費 | 1,500円 | 45,000円 | 非課税 | |
居住費 | 多床室 | 430円 | 12,900円 | 非課税 |
従来型 個 室 |
1,640円 | 49,200円 | 非課税 |
※食費・居住費(滞在費)は介護保険負担限度額認定証に基づき減額される場合があります。
その他の料金
項 目 | 日 額 | 月額換算〔30日〕 | 税区分 |
---|---|---|---|
日用消耗品費 | 100円 | 3,000円 | 非課税 |
教養娯楽費 | 100円 | 3,000円 | 非課税 |
※日用消耗品費・教養娯楽費については選択になります。(上記は全て選択の場合)
その他の加算料金
項 目 | 日 額 | 月額換算〔30日〕 | 税区分 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
特別な室料 | 525円 | 15,750円 | 内税 | 個室トイレ付 |
理髪料金 | 2,300円(カット&ブローのみ) | 内税 | 他コース別途料金 |
※その他の個人負担:電話代、私物洗濯代、医療機関受診一部負担金等
デイケア【通所リハビリテーション】
基本利用料(1日あたり)・介護保険1割負担
要介護度 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
6時間以上 7時間未満 | 667円 | 797円 | 924円 | 1,076円 | 1,225円 |
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険1割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
リハビリマネジメントⅠ | 330円 | 〔1月〕 | リハ送迎減算 | -47円 | 〔片道〕 |
リハビリマネジメントⅡ1 (6月以内) |
850円 | 〔1月〕 | 若年性認知症利用者受入 | 60円 | 〔1日〕 |
リハビリマネジメントⅡ2 (6月超え) |
530円 | 〔1月〕 | 栄養改善 | 150円 | 〔月2回〕 |
短期集中個別リハ | 110円 | 〔1日〕 | 口腔機能向上 | 150円 | 〔月2回〕 |
認知症短期集中リハビリⅠ | 240円 | 〔1日〕 | サービス提供体制強化 | 18円 | 〔1日〕 |
認知症短期集中リハビリⅡ | 1,020円 | 〔1月〕 | 重度療養管理 | 100円 | 〔1日〕 |
中重度者ケア | 20円 | 〔1日〕 | リハビリ提供体制(6~7時間) | 24円 | 〔1日〕 |
入浴介助 | 50円 | 〔1日〕 | 介護職員処遇改善 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 4.7% |
基本利用料(1日あたり)・介護保険2割負担
要介護度 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
6時間以上 7時間未満 | 1,334円 | 1,594円 | 1,848円 | 2,152円 | 2,450円 |
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険2割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
リハビリマネジメントⅠ | 660円 | 〔1月〕 | リハ送迎減算 | -94円 | 〔片道〕 |
リハビリマネジメントⅡ1 (6月以内) |
1,700円 | 〔1月〕 | 若年性認知症利用者受入 | 120円 | 〔1日〕 |
リハビリマネジメントⅡ2 (6月超え) |
1,060円 | 〔1月〕 | 栄養改善 | 300円 | 〔月2回〕 |
短期集中個別リハ | 220円 | 〔1日〕 | 口腔機能向上 | 300円 | 〔月2回〕 |
認知症短期集中リハビリⅠ | 480円 | 〔1日〕 | サービス提供体制強化 | 36円 | 〔1日〕 |
認知症短期集中リハビリⅡ | 2,040円 | 〔1月〕 | 重度療養管理 | 200円 | 〔1日〕 |
中重度者ケア | 40円 | 〔1日〕 | リハビリ提供体制(6~7時間) | 48円 | 〔1日〕 |
入浴介助 | 100円 | 〔1日〕 |
介護職員処遇改善 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 4.7%の2倍 |
基本利用料(1日あたり)・介護保険3割負担
要介護度 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
6時間以上 7時間未満 | 2,001円 | 2,391円 | 2,772円 | 3,228円 | 3,675円 |
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険3割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
リハビリマネジメントⅠ | 990円 | 〔1月〕 | リハ送迎減算 | -141円 | 〔片道〕 |
リハビリマネジメントⅡ1 (6月以内) |
2,550円 | 〔1月〕 | 若年性認知症利用者受入 | 180円 | 〔1日〕 |
リハビリマネジメントⅡ2 (6月超え) |
1,590円 | 〔1月〕 | 栄養改善 | 450円 | 〔月2回〕 |
短期集中個別リハ | 330円 | 〔1日〕 | 口腔機能向上 | 450円 | 〔月2回〕 |
認知症短期集中リハビリⅠ | 720円 | 〔1日〕 | サービス提供体制強化 | 54円 | 〔1日〕 |
認知症短期集中リハビリⅡ | 3,060円 | 〔1月〕 | 重度療養管理 | 300円 | 〔1日〕 |
中重度者ケア | 60円 | 〔1日〕 | リハビリ提供体制(6~7時間) | 72円 | 〔1日〕 |
入浴介助 | 150円 | 〔1日〕 |
介護職員処遇改善 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 4.7%の3倍 |
下記項目は、1割・2割・3割共通費用です。
その他の料金
項 目 | 日 額 | 税区分 | 備 考 |
---|---|---|---|
食費 | 550円 | 非課税 | ※希望により別加算 朝食 400円 夕食 550円 |
日用消耗品費 | 50円 | ||
教養娯楽費 | 50円 |
※食費は前日午後5時までのキャンセルは無料、それ以降は実費がかかります。
※日用消耗品費・教養娯楽費については選択になります。(上記は全て選択の場合)
おむつ利用料
費 用 | 税区分 | 備 考 | |||
---|---|---|---|---|---|
おむつ S | → | 92円 | (1枚) | 非課税 | 使用枚数・種類によって計算 |
おむつ M | → | 100円 | (1枚) | ||
おむつ L | → | 117円 | (1枚) | ||
リハビリパンツ S | → | 76円 | (1枚) | ||
リハビリパンツ M | → | 82円 | (1枚) | ||
リハビリパンツ L | → | 89円 | (1枚) | ||
パット A | → | 55円 | (1枚) | ||
パット B | → | 80円 | (1枚) | ||
パット C | → | 43円 | (1枚) | ||
パット D | → | 26円 | (1枚) | ||
パット E | → | 29円 | (1枚) | ||
パット F | → | 30円 | (1枚) | ||
パット G | → | 32円 | (1枚) |
デイケア【介護予防通所リハビリテーション】
基本利用料(1日あたり)・介護保険1割負担
要支援1 : 1,712円 | 要支援2 : 3,615円 |
---|
※基本利用料には送迎、入浴代も含まれています。
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険1割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
運動機能向上 | 225円 | 〔1月〕 | リハビリテーションマネージメント加算(Ⅰ) | 330円 | 〔1月〕 |
栄養改善 | 150円 | 〔1月〕 | サービス提供体制強化(要支援1) | 72円 | 〔1月〕 |
口腔機能向上 | 150円 | 〔1月〕 | サービス提供体制強化(要支援2) | 144円 | 〔1月〕 |
選択的サービス複数実施Ⅰ | 480円 | 〔1月〕 | 若年性認知症利用者受入 | 240円 | 〔1月〕 |
選択的サービス複数実施Ⅱ | 700円 | 〔1月〕 | 介護職員処遇改善 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 4.7% |
基本利用料(1日あたり)・介護保険2割負担
要支援1 : 3,424円 | 要支援2 : 7,230円 |
---|
※基本利用料には送迎、入浴代も含まれています。
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険2割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
運動機能向上 | 450円 | 〔1月〕 | リハビリテーションマネージメント加算(Ⅰ) | 660円 | 〔1月〕 |
栄養改善 | 300円 | 〔1月〕 | サービス提供体制強化(要支援1) | 144円 | 〔1月〕 |
口腔機能向上 | 300円 | 〔1月〕 | サービス提供体制強化(要支援2) | 288円 | 〔1月〕 |
選択的サービス複数実施Ⅰ | 960円 | 〔1月〕 | 若年性認知症利用者受入 | 480円 | 〔1月〕 |
選択的サービス複数実施Ⅱ | 1,400円 | 〔1月〕 | 介護職員処遇改善 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 4.7%の2倍 |
基本利用料(1日あたり)・介護保険3割負担
要支援1 : 5,136円 | 要支援2 :10,845円 |
---|
※基本利用料には送迎、入浴代も含まれています。
※保険料の未納などにより保険給付が受けられない場合、10割お支払い頂くことがあります。
必要に応じてかかる料金・介護保険3割負担
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 | ||
---|---|---|---|---|---|
運動機能向上 | 675円 | 〔1月〕 | リハビリテーションマネージメント加算(Ⅰ) | 990円 | 〔1月〕 |
栄養改善 | 450円 | 〔1月〕 | サービス提供体制強化(要支援1) | 216円 | 〔1月〕 |
口腔機能向上 | 450円 | 〔1月〕 | サービス提供体制強化(要支援2) | 432円 | 〔1月〕 |
選択的サービス複数実施Ⅰ | 1,440円 | 〔1月〕 | 若年性認知症利用者受入 | 720円 | 〔1月〕 |
選択的サービス複数実施Ⅱ | 2,100円 | 〔1月〕 | 介護職員処遇改善 |
1ヶ月あたりの 総単位数の 4.7%の3倍 |
下記項目は、1割・2割・3割共通費用です。
その他の料金
項 目 | 日 額 | 税区分 | 備 考 |
---|---|---|---|
食費 | 550円 | 非課税 | ※希望により別加算 朝食 400円 夕食 550円 |
日用消耗品費 | 50円 | ||
教養娯楽費 | 50円 |
※食費は前日午後5時までのキャンセルは無料、それ以降は実費がかかります。
※日用消耗品費・教養娯楽費については選択になります。(上記は全て選択の場合)
おむつ利用料
費 用 | 税区分 | 備 考 | |||
---|---|---|---|---|---|
おむつ S | → | 92円 | (1枚) | 非課税 | 使用枚数・種類によって計算 |
おむつ M | → | 100円 | (1枚) | ||
おむつ L | → | 117円 | (1枚) | ||
リハビリパンツ S | → | 76円 | (1枚) | ||
リハビリパンツ M | → | 82円 | (1枚) | ||
リハビリパンツ L | → | 89円 | (1枚) | ||
パット A | → | 55円 | (1枚) | ||
パット B | → | 80円 | (1枚) | ||
パット C | → | 43円 | (1枚) | ||
パット D | → | 26円 | (1枚) | ||
パット E | → | 29円 | (1枚) | ||
パット F | → | 30円 | (1枚) | ||
パット G | → | 32円 | (1枚) |