お知らせ
最新募集情報
- 2018.03.02
- あさかストレスケアセンター EAP相談室Lavoro (保健師)
- 2018.03.02
- あさかストレスケアセンター EAP相談室Lavoro (精神保健福祉士)
- 2018.03.02
- あさかストレスケアセンター EAP相談室Lavoro (臨床心理士)
- 2017.12.08
- あさかホスピタル (看護師)
- 2017.11.23
- (生活支援員) 総合児童発達支援センター アルバ
一緒に働いてみませんか?
あさかホスピタルグループでは、患者様の健やかな心と幸せを願い、すべてのスタッフが思いやりの心をもって接しております。やすらぎを感じるアメニティは、患者様やそこで働くスタッフが、快適に過ごすことができる空間を演出し、心のケアに適した環境となっております。
それぞれの専門職が、スキルアップできる環境として、教育委員会による院内研修や、各専門職の院外研修への参加など、積極的な人材教育を実施しております。そして全ての職員が、職務を通して成長と目標を達成し、幸せに生きることをめざしています。
このような先進的な環境で、一緒に働いていただけるスタッフをお待ちしております。
STAFF VOICE
臨床心理士 男性 30代
診療支援部に所属 勤続年数 7年
私たちは多くのストレスに圧倒され、主体的に生きている感覚を失っているのではないでしょうか。
私はあさかホスピタルの一員として、目の前の支援を必要としているひとが、ご自分の"物語"を紡げるよう、そばに寄り添い、支えていけることに誇りを感じています。
精神保健福祉士 男性 20代
診療支援部に所属 勤続年数 2年9ヶ月
あさかホスピタルでは、精神保健福祉士(以下:PSW)が医療・福祉・地域それぞれの架け橋として専門的な役割を担っています。同じPSWでも部署や担当によって業務が異なります。日常業務の中で様々な課題や不安が生じますが10名を超える先輩PSWと個性や特性を生かした情報交換を行なうことができ、幅広くPSWとしての業務・価値・経験を重ね、向上できることが大きな魅力です。
薬剤師 女性 20代
診療支援部に所属 勤続年数 3年9ヶ月
ストレス社会と言われる現代社会の中で、ストレスが原因で起こると考えられる疾患の治療に取り組む患者様に接していく中で、ストレスとなるものや環境、またどのような症状のある疾患になってしまうか等、身近に感じることで、ストレスの怖さを実感できたり、勉強することができ、自分自身の生活を振り返ることができます。
また、治療が進んでいく中で、回復されていく患者様のお手伝いをさせて頂けると、患者様とその喜びや、不安を共有していく中で、仕事のやりがいを感じることができます。