あさかこころクリニック

クリニックのご案内

心身の不調、不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。

あさかこころクリニックとあさかホスピタルの連携のイメージ

疾患について

・主な対象疾患

気分障害(うつ病、双極性障害)、適応障害、心的外傷後ストレス障害、不安障害、発達障害、不眠症、統合失調症など
(お子様、認知症、てんかんなどの疾患は当関連法人あさかホスピタルで診療をお受けしております)

・対象年齢

18歳以上(高校生の診療はお受けできません)

診療について

当クリニックは、原因を早期に突き止め適切なケアをするために、診療は完全予約制となっております。

診療科目

心療内科/精神科

診療時間(完全予約制)

診療時間/曜日月曜火曜水曜木曜金曜第1・3・5
土曜
午前 9:00〜12:30 佐久間春菜 佐久間春菜
小中亜由美
辻井崇
玉木大数
佐久間啓 佐久間春菜
巖良高
佐久間春菜
楢戸学
午後 13:30〜17:00 佐久間春菜 佐久間春菜
小中亜由美
辻井崇
玉木大数
- 佐久間春菜
巖良高
佐久間春菜
楢戸学

※受付時間 午前8:30〜11:30/午後13:30〜16:30

※休診日 第2・4土曜/日曜・祝日

初診の方へ

初診の受診までの流れ

当クリニックへ
連絡

当クリニックへお電話(024-927-5860)ください。

※症状についてお伺いしますので、時間に余裕を持ってご連絡ください。

受診予約 ご希望日時を確認、診療予約を行います。
Web問診

受診前日までにご回答ください。

こちらは「あさかこころクリニック」のWeb問診です。

受診当日

下記の「お持ちいただくもの」をご持参の上、ご来院ください。

初診時にお持ちいただくもの

  • ・健康保険証
  • ・お薬手帳
  • ・紹介状(他の医療機関を受診されている場合)
  • ・その他(自立支援医療受給者証やお子さんの場合は母子手帳など)

詳細についてはスタッフへご確認ください。

024-927-5860

再診の方へ

予約診療を優先させていただきます

「予約」診療を承っております。お体の具合によって順番が入れかわる場合もございますので、ご了承願います。

クリニック内について

  • 3階入口

  • 受付・待合室

  • 診察室

  • 処置室

院長あいさつ

当クリニックは、社会医療法人あさかホスピタル附属クリニックとして、2020年8月より旧さくまメンタルクニックよりイルチェントロあさかビルに移転しました。
当ビルは2階に企業契約型の従業員支援プログラムを提供するEAP相談室Lavoro、3階に精神科外来診療施設、4階にリワークプログラム(復職支援プログラム)を提供するデイケア施設を構え、通常の精神科外来診療に加え、働く方々のメンタルヘルスケアや、休職している方々の復職支援にも特化できるクリニックを目指し稼働を開始しました。

この度、もとより経験の浅い若輩者ではございますが、クリニックの診療体制の更なる充実、及びより質の高い復職支援プログラムの提供を目指し、外来担当医及びリワーク担当医として、2022年4月よりあさかこころクリニック院長に就任致しました。

当クリニックが目指している治療と支援には、大きく2つの形がございます。

1つ目は、当ビル内での連携を活かし、就労中もしくは休職後、復職後にかけて、患者様に生じる様々な悩みや不安を可能な限り早期に察知し、患者様それぞれに適した治療や支援に繋ぎ、安心して安定した就労生活を継続出来るようなサポートです。
そのため当クリニックでは、外来診療とリワークプログラム、従業員支援プログラムのスタッフ間で常時密な連携を図りながら、患者様それぞれにとって最適な治療や支援を提供できるよう、日々心がけております。

2つ目は、あさかホスピタルグループとの連携を活かし、患者様それぞれに応じた治療や支援を、よりスムーズに、より手厚く提供する事です。
あさかホスピタルにはお子様から高齢者まで、それぞれの年齢や病状に応じた外来・入院治療やデイケア機能、また各関連法人にはそれぞれの社会生活や介護度に応じた就労継続支援施設、介護施設、訪問支援サービス等がございますので、当クリニックに通院しながらそのような支援をスムーズに活用できるよう、常時密に連携を図っております。

現代社会は非常にストレスフルな社会であり、日々の仕事や勉強、家事や育児、介護等に追われ、様々なストレスや傷つきを余儀なくされる中で、精神疾患を発症したり、ストレス反応により日常生活が健康に送れなくなったりすることは、決して珍しいことではございません。
私自身、日々の生活や臨床を通し、表面上みえにくくとも、誰しもが様々な傷つきや多くのストレスと共存しながら生きているのだということ、そしてそういった傷つきや苦しさを隠すべきものと感じ、1人で抱え込み乗り越えようとしている方々が想像以上に多いということを痛感しております。
そういった時、一歩踏み出し誰かに相談してみる事、必要な休息をとる事、適切な治療やサポートを知り受ける事は、この社会で生きていくためには必要であり、大切な事と考えています。

当クリニックスタッフ一同、少しでもそういった支えになれるよう、「誰しもが1人で抱え込まず、その人らしく社会や学校で生きていけるための治療と支援」の実現を目指し日々精進して参りますので、ぜひご相談頂けたらと思います。

あさかこころクリニック院長
佐久間 春菜

院長プロフィール

資格 精神保健指定医/精神科専門医/日本医師会認定産業医/日本うつ病リワーク協会リワーク専門スタッフ
所属学会 日本精神神経学会/日本うつ病リワーク協会/日本トラウマティック・ストレス学会
学歴 東邦大学医学部医学科
経歴 2019年4月 
社会医療法人あさかホスピタル 勤務
2021年4月 
福島県立医科大学附属病院 精神神経医学講座 勤務
2021年9月 
東邦大学医療センター大森病院 メンタルヘルスセンター 勤務
2022年4月 
社会医療法人あさかホスピタル附属あさかこころクリニック 院長