☀一番暑い夏☀
2022.08.11
8月に入り天気の気分に振り回されている日々が続いていますね。
皆さん、体調はいかがですか?
8月11日は「山の日」ですね!
「山に親しむ機会を得て、山に恩恵に感謝する」ことを趣旨とする国民の祝日として2014年に制定されました。
山に関する特別な出来事や明確な由来があったわけではなく「海の日」が国民の祝日となったことをきっかけに祝日のない8月のお盆の時期に合わせて制定されたそうです。
1995年に制定された「海の日」以来、20年ぶりに新設された祝日ということでみなさんの記憶にも新しいのではないのでしょうか。
子供たちも夏休みに入り部活動などで自転車を走らせている姿を見ると懐かしいような、もうあの頃みたいな体力はないなと悲しいような、いろいろな思いが溢れてきますね。
そして、夏の定番。高校野球のサイレンを聞くといよいよ、夏だ!という気持ちになります。甲子園は年齢の垣根も越える夏の風物詩と言えるでしょう。
コロナや夏風邪、暑さに負けず2022年の夏を乗り越えましょう!
「花火」をモチーフにした壁画や秋に向けての壁画を鋭意作成中です!楽しみながら参加頂いております(*^-^*)
土用の丑の日
2022.08.04
8月4日は今年の二の丑です。本日の献立はうなぎの蒲焼でした。
土用の丑の日は十二支の丑あたる日。夏の土用中の丑の日をさす場合が多く、土用うなぎと言ってこの日にうなぎを食べますが、「ウリ」や「うどん」などうの字のつくものを食べると暑気あたりしないと言われています。うなぎは非常に栄養価の高い食材で『食べると精がつく』と言われています。
土用の丑の日にスタミナをつけるために食べることからも栄養が豊富に含まれていることが分かります。
「柔らかくて美味しかった」「昨日ニュースで見たからうなぎが出て嬉しかった」と好評でした(*^-^*)
暑さ増す8月もうなぎを食べて乗り切りましょう♪♪
~献立~
☆米飯
☆うなぎの蒲焼
☆かぼちゃの鶏そぼろ煮
☆わさびマヨ和え
☆すまし汁
☆スイカ
☆☆七夕☆☆彡
2022.07.07
7月7日は織姫と彦星が1年に1度会える日ですね。
短冊にお願い事を書き、笹の葉に短冊を飾られた方も多いのではないのでしょうか。さて、七夕の行事食「そうめん」ですが、本日の昼食に入居者様にご提供させていただきました。皆様、とても美味しそうに召し上がられておりました。

七夕の行事食がそうめんであることには、昔の中国の「索餅(さくべい)」という料理に由来しています。中国の言い伝えでは、7月7日に亡くなった帝の子どもが疫病を流行らせたため、帝の子どもの好物であった索餅(さくべい)をお供えしたところ、疫病の流行が治まったそうです。それ以降、無病息災を祈願して7月7日に索餅(さくべい)を食べる習慣ができ、時代を経てそうめんに変わり、現在の七夕の行事食として食べられるようになったとのこと。
そうめんは喉ごしもよく、暑い夏にぴったりですね。
☆ご入居者様が今年の夏をご健康で過ごせますように☆
<7月7日お昼のメニュー>
・七夕そうめん
・蒸し鶏の中華サラダ
・牛肉コロッケ
・杏仁豆腐
<おやつ>
・七夕ゼリー
・牛乳
対面での面会の再開、外出・外泊についてのお知らせ
2022.06.23
ご面会について
新型コロナ感染第6波の収束に伴い、7月1日より対面での面会を再開させて頂きます。(予約制)
①面会方法:1日5組まで (10時、11時、14時、15時、16時)
②面会場所:1階コミュニティホールアリア
③面会時間:1回15分まで
④面会人数:最大2名様まで
(2名を超える場合、入れ替わりでお願いいたします。)
※翌月の面会のご予約についてはこれまでどおり毎月20日からお受けいたします。
※テレビ画面を通じての面会、ご自宅からのリモート面会も継続させて頂きますので申込の際に希望する面会方法をお伝えください。
※居室での面会は看取り対応の方のみとさせて頂いておりますが、感染状況が更に収束した際には解除も検討して参ります。
外出・外泊について
外出について、通院等を除いて自粛をお願いしておりましたが制限を緩和したいと思います。通院以外等で外出する際には食事キャンセル等の手配もございますので、前日までにご連絡いただき、感染予防のため、なるべく短時間での外出をお願いいたします。その際は感染リスクの高い場所でのマスク着用、会食する際の感染対策などのご協力をお願いいたします。
外泊については今しばらくご遠慮願います。更に感染状況が収束した際には検討して参ります。
介護付有料老人ホーム カーサ・ヴェッキオ新型コロナウイルスの感染(第2報)
2022.06.08
介護付有料老人ホーム カーサ・ヴェッキオ 新型コロナウイルス陽性の発生について(第2報)
平素より当施設の運営に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
令和4年6月6日(月)に介護付有料老人ホーム カーサ・ヴェッキオ3階に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性が判明し7日(火)に3階勤務職員全員陰性でしたが、3階入居者様のPCR検査の結果も全員陰性でした。
今後数日間は経過観察と感染対策を徹底して参ります。皆様には、多大なるご心配とご迷惑お掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
引き続きご入居様及び職員の健康管理を万全に期し、感染拡大防止に努めて参りますので、皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
介護付有料老人ホーム カーサ・ヴェッキオ
施設長 本田 弘栄
お問い合わせ:TEL 024-937-2227
介護付有料老人ホーム カーサ・ヴェッキオ新型コロナウイルスの感染(第1報)
2022.06.07
介護付有料老人ホーム カーサ・ヴェッキオ 新型コロナウイルス陽性の発生について(第1報)
平素より当施設の運営に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
令和4年6月6日(月)に介護付有料老人ホーム カーサ・ヴェッキオ3階に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性が判明いたしました。
これを受け3階入居者様、3階勤務職員へのPCR検査を実施した結果、職員全員は陰性でした。入居者様全員の結果は明日には判明しますので再度ご報告させて頂きます。
今後、数日間は経過観察が必要となりますので、ご入居様の健康観察と感染対策を徹底して参ります。
皆様には、多大なるご心配とご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。引き続きご入居者様及び職員の健康管理を万全に期し、感染拡大防止に努めて参りますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
介護付有料老人ホーム カーサ・ヴェッキオ
施設長 本田 弘栄
お問い合わせ:TEL 024-937-2227
ホームページをリニューアルしました!
2022.02.01
この度、ホームページをリニューアルいたしました。
ご利用の皆さまにより見やすく、快適にご利用いただけるWEBサイトを目指し、スマートフォンからのアクセスにも対応しました。
今後も本サイトでの、情報発信を充実させてまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。




