施設入所支援
利用者様の想いを実現できるよう、個別の支援計画を考え、その計画を基に支援を行っていきます。一人ひとりが望む生活と自己実現に向け、安全かつ快適に過ごせるよう支援している生活施設です。
余暇の支援では、社会資源や娯楽施設を活用し、施設生活でのリフレッシュも兼ね、興味・関心に合わせた個別や小集団での外出を実施しています。
豊かな緑に囲まれるあさかあすなろ荘で、自分の時間を大切にし、その人らしい暮らしが営まれています。休みの日には買い物に行ったり、体育館のトランポリンを利用したり、もちろんゆっくりと過ごしてみたり...と思い思いの休日を満喫しています。
成人期、壮年期におけるサービスを利用されている皆さま一人ひとりがより豊かな生活を実現できるよう、さまざまな日中活動・行事・余暇活動のサポートを行っています。
短期入所事業(ショートステイ)
在宅生活をおくる障がいを持つ方の介護者やご家族の方に、病気・事故等が生じた際またはその他の理由が生じた際に、短期間宿泊できるサービスです。緊急時のご利用だけではなく、ご本人のニーズや自宅以外の場所で宿泊できるよう訓練を目的としてもご利用できます。
① 創作活動
利用者様の自由な表現をする機会として、創作活動を行っています。創作では絵画の作成や、さをり織り等に取り組んでいます。でき上がった作品はTシャツや雑貨にアレンジし、unicoの自由製品として販売もしています。

② 自立課題
自立課題は達成感が得られるよう、ご本人に合った課題を用意しています。
構造化(ご本人に分かりやすく環境を整える)やスケジュールの提示をさせて頂くことで、ご本人が見通しを持って安心した生活ができるようサポートしております。

③ 体力養成
週に2回程、近くの公園などにウォーキングをしにでかけます。自然や、四季折々の風景を感じながら、心と体のリフレッシュも兼ねて活動に励んでいます。
